
アメリカのDMV(Department of Motor Vehicles:自動車局)はとにかく待つ、そして働いている人の対応がとても悪い…そんなイメージを持っている人も多いのではないでしょうか?私もDMVに行きたくなくて、2019年8月末にロサンゼルスへ引っ越してきたにも関わらず、10月初旬になるまで免許の切替をしていませんでした。笑
引越しに伴う住所変更の申し出は10日以内という州の規定があるので、切替はお早めに!
実は今回のDMV訪問、今までで1番ストレスなく終えられた事にびっくりしています。これからカリフォルニア州で免許の切替を控える方々のために、私の体験から訪問前に押さえておきたいコツをご紹介します。
カリフォルニア州のDMVは予約が可能!
まず驚いたのは、カリフォルニア州のDMVでは予約を受け付けているということ。お仕事でスケジュールが決まっている人などは、事前予約を利用すると良さそうですね。ただ、問題なのがこの予約は数ヶ月先まで埋まっているのです。笑 私が予約を入れようとした時は、3ヶ月先まで予約がいっぱいでした…
え?そんなに待てませんけど?笑 予約なしで切替できるのかな?
予約なしでDMV行っても大丈夫?
不安になった私は、Twitterで諸先輩方に助けを求める事に。すると…
ムムム!カリフォルニア州で他州免許を切り替える時に… 筆記テストが必須なんだって🤯🤯さらにDMVの予約が数ヶ月先まで全然取れないんだって?た…助けて〜😂
— mimi🇺🇸笑顔あふれるロハスな暮らし🌿 (@lohasmiles) September 4, 2019
#前途多難 #カリフォルニア #新生活
予約なしでも列に並んで待てば大丈夫!という情報をたくさん頂きました。これをキッカケに私たち夫婦はアポなしで行く事に決めました。結果から申し上げると夫は3時間弱、私は2時間の待ち時間で無事に免許切替の手続きができました。
実際にアポ無しでDMVへ行ってみた

10:08 DMV到着
10:13 カウンター0番にて書類の再チェック→呼び出し番号受取
(私の前に30人待ち:その間に勉強)
11:23 別カウンターで申請書類確認・サイン・指紋採取・支払い
11:50 写真撮影
11:55 筆記試験
12:05 合格後、仮免許の受け取り・サイン
12:08 DMV出発
私の免許切替にかかった時間は、平日でピッタリ2時間でした。週末の場合はもう少し時間がかかるかもしれませんね。
できるだけ待ち時間を短縮する裏ワザ
ここで、今回のDMV滞在時間がなぜこんなにスムーズにできたかをご説明。私が日本へ帰国している間に、DMVへ行った夫のアドバイスがあったからなのです。それは…
オンラインで事前にアプリケーションを記入しておく
https://www.dmv.ca.gov/portal/dmv/detail/forms/dl/dl44
「アプリケーションを事前記入しておくと、予約をしていなくても予約者専用レーンに並べる!」と夫は言ったのです。嘘でしょ?と思いつつも… セキュリティーガードには「予約したよ」と伝えおよそ5、60人の長蛇の列を横目に、堂々と待ち人数が1人しかいないレーンに並びました。
予約は?
してないけど、オンラインでアプリケーション記入済みだよ。はい、これが確認コード!
OK,じゃあ必要書類見せて。…はい、じゃ0のカウンター行って~
夫が言っている事は本当でした。実は正直者の彼はアプリケーションを記入していたにも関わらず1時間以上もアポなしの列で待ち、建物に入ってアプリケーションを記入している人は列を飛ばせるということを知ったそうです。

私もDMVの筆記試験の部屋に行って気付きましたが、長蛇のアポなしレーンに並んでいる人はまずパソコン部屋に誘導され、1人ずつそのアプリケーションを自己申請をさせられていました。そりゃ時間がかかるわけです。
Real ID申請書類と費用
2020年の10月から、飛行機へ搭乗をする際にIDとして通常の免許証が使えなくなります。その為、免許を新たに取得または更新される方は、ほとんどがReal ID対応の免許証を申請する事になると思います。Real ID免許証の申請には、下記3つのカテゴリーから必要書類を用意して持参する必要があります。
カテゴリー①:身元確認書類 1点
カテゴリー②:SSN番号が確認できる証明書類 1点
カテゴリー③:カリフォルニア州在住、住所が記載された公的書類 2点
できるだけコピーではなく、原本を持っていきましょう。係員と女性がコピーだと受付ができないという理由で、それはそれは激しく言い合いをしていましたから。笑 必要書類に関して、詳しくはこちらのページをご参照ください。
https://realid.dmv.ca.gov/your-real-id-checklist/
手続きの費用は$36でした。現金、マネーオーダー、またはデビットカードのみのお支払いなので、気をつけてください。私は普段、現金は$10程度しか持ち歩いておらず支払いはクレジットカードばかりなので、デビットカードを持っていないんじゃないかと一瞬ヒヤっとしました。
私のIDチェックに使われた提出書類の例
- グリーンカード(①)
- SSNカード原本(②)
- 携帯電話料金の請求書(③)
- 地震保険の契約書(③)
国際結婚をして名前を変更された方で、SSNカード等の名前を変更していない書類があれば、婚姻証明書などの補足書類が必要になりますのでご注意ください。
筆記試験について
カリフォルニア州の筆記試験は選択形式で、全36問中30問を正解すれば合格です。
ちなみに留学時代に取得したCA州免許を念のために持参した私は、なんと更新扱いになり筆記試験の問題が36問から半分の18問になりました。カウンターのお姉さんと色々と世間話をしていて、私が思い出話をしたのがキッカケで「あなた早く言いなさいよ!」と笑って教えてくれました。ラッキー♡
どこの州の免許でも、期限切れの免許は大切に保管しておきましょうね。
筆記試験はきっと出題はランダムなんでしょうが… 私は標識や法律関連の問題は少なく、一般交通ルールの問題が多数でした。夫がDMVからもらってきてくれた「運転者のしおり」をしっかりと熟読してから挑んだら、なんとか大丈夫でした。
ニュージャージー州の筆記試験と比べて
以前私が住んでいたニュージャージー州では、50問だったので、そう思うと楽に感じました。しかしニュージャージーではどんどん問題をスキップして、分かる問題から回答できたのですが…カリフォルニアでは問題のスキップは3回までに限定されています。これは問題を解き進めて行く上で、かなりプレッシャーになりましたね~。
また、カリフォルニアではマリファナが合法であったり、独自の法律や道路標識があると「運転者のしおり」を読んでいて感じました。ニュージャージーでは雪にまつわる運転ルールがあったように、やはり地域性に特化した問題は特に気を付けて理解しておく必要があると思います。
ちなみに、私が筆記試験のために利用したものはこの2つ。参考になれば⭐︎
私が訪れたDMVはHollywood
私はロサンゼルスに引っ越してきて、まだ数ヶ月。他のDMVと比べたりすることができませんが… 少なくともニュージャージーのMVCよりは確実に対応が良かったです。たまたまかもしれませんが、このハリウッドの職員は皆さんフレンドリーでとても感じも良かったです。できるだけ朝早めに行ったほうが、ご機嫌なのかもしれませんね。笑
今回ご紹介した「待ち時間を短縮する裏技」がすべてのカリフォルニア州のDMVで使えるとは限りません。それでも、もし待機レーンが2つしかないなら「予約者専用レーン」に並んでみる価値はあると思います。
ただし飛行機へ搭乗にReal IDが導入されるまで1年あるということもあってか、Real IDの申請というよりも皆さん免許の切り替えでDMVを訪れていると思います。その為、アプリケーションの記入が必要であることを知らない人がほとんどと考えられ、この認識が広がれば私がご紹介した「時間の短縮法」も有効でなくなるかもしれませんね。列が3つになったりする可能性も今後あるのかな?
免許は2週間後に無事に自宅へ届きました。免許証の有効期限はグリーンカードの期限(2020年4月)に揃えられていると思ったのですが、4年後の誕生日まで有効となっていました。これでDMVにあと4年行かなくて済むと思うとかなり気分が楽になりました。この記事を参考に、皆さんのDMV訪問が少しでもストレスフリーになりますように…⭐︎
Thank you for reading!